NEWS

榛東中学校・学級総合に講師として参加しました

群馬県榛東村の榛東中学校で実施された学級総合の時間に、森の香。forealの代表と副代表が講師として参加いたしました。
1年1組の「榛東村の香りを作ろう」というテーマに、全3回携わりました。

第1回は、森林教育をベースにした講話を行いました。
講義内容には、森の香。forealの設立背景、林業の現状、そして持続可能な森林資源の活用についても含まれていました。
生徒さん達は、地元産の植物を使ったエッセンシャルオイル作りの過程や、森林がもたらす恵みについて学び、自然環境への理解を深めました。

第2回は実践編とし、生徒さん達が実際に水蒸気蒸留を体験しました。
材料として、給食で出たみかんの皮や榛東村産のヒノキ材を使用し、フローラルウォーターの抽出を行いました。
同じ素材を使用しても、班ごとに抽出された香りに違いが生じたことを興味深く観察し、熱心に記録を取っていました。

第3回はクラフト編とし、精油の取り扱いに関する講義とアロマワークショップを行いました。
精油の安全な使用方法や、ペットがいる家庭での注意点などを学びました。さらに、アロマを活用したワークショップの企画や実施方法について、実践を交えながら楽しく学習しました。

成果発表会では、1年間の学習過程と成果を分かりやすい説明で、スライドを使用し発表していました。
作成したフローラルウォーターとそのブレンドの展示コーナーでは、水蒸気蒸留法で抽出した地元の植物の香りを、来場者が直接体験することができました。
アロマストーン・バスボム作り・カラフルなディフューザーのおみやげなども用意されていました。
他学年の生徒さんや保護者の方など、教室内がぎゅうぎゅうになる程盛り上がっていました!

榛東中学校は代表の母校でもあり、こうして教育現場に関わらせていただき大変感謝しております。
森の香。forealの取り組みは、地域の自然環境を活かした新しい産業の可能性を示すとともに、次世代を担う若者たちに、自然との共生や地域資源の活用について考える貴重な機会を提供しています。
これからも榛東中学校が豊かな学びの場として成長し続けることを願っております。ありがとうございました。

森の香。foreal
代表 伊藤 友樹・副代表 伊藤 英里