forealが副原料を提供したクラフトビールが完成

みどり市地域おこし協力隊の、高野さんこだわりのクラフトビールが完成しました。
今回できたのは、個性豊かな2種類。
「ペールエールMIDORI」と「ホワイトエールHANAWA」です。
🍺ペールエールMIDORI
みどり市の豊かな自然をイメージした、珍しいみどり色のクラフトビール。
グラスに注ぐとその鮮やかな色合いが目を引き、飲むたびに清々しい風景が思い浮かびます。
爽やかでスッキリとした苦味が飲みやすく、どんなお料理にもぴったり。
リフレッシュしたい時や食事の時間をより豊かに彩る一杯として、ぜひ味わってみてくださいね。
🍺ホワイトエールHANAWA
こちらはなんと、私たちが栽培した柚子の実と、伐採した杉チップを副原料として使用しています。
柚子のほのかな甘みと、コリアンダーの特徴ある深い風味。
そこに杉の爽やかな香りが加わった、まるで森の奥にいるような体験ができる特別なビールです。
普段のビールとは一味違う、新鮮で驚きに満ちた味わいは、ギョーザとの相性も抜群。
家族や友人との会話を楽しみながら飲むのにもおすすめの一杯ですよ。
このクラフトビールは、5月7日(水)に大間々のHaji-Maru内に、高野さんがオープンする「Mugi to Gyoza」で提供されます。
毎週水曜日はアツアツの餃子と一緒に、みどり市のビールで心地よい乾杯を楽しんでくださいね。
………………………………………………………………………
≪ Mugi to Gyoza ≫ @mugi_to_gyoza
みどり市産の副原料を使ったクラフトビールと餃子のお店です。クラフトミード、シードル、ノンアルメニュー、夜定食もあります。
【店舗住所】みどり市大間々町大間々1389-6
【駐車場】群馬県みどり市大間々町大間々1002(道路を挟んだ、店舗の反対側)
【営業日】水曜のみ営業 18時30分〜24時
FOOD L.O 23時、DRINK L.O 23時30分