手ぶらチル

流れる速さに、疲れてしまったら。

休む時間を用意して、立ち止まってみる。

おひとりでも、誰かと一緒でも。
火がゆらいでいる様子を見て、あたたまって。

「今日もいい1日だったな」
と、夜眠る前に思い出すような。

「なにもしない贅沢」を、心ゆくまで。

“手ぶらチル”とは?

“手ぶらで工房にお越しいただき、ただリラックスする”ことがメインの焚火体験サービスです。

木の香りが漂うプライベート空間で、暖かい火のゆらめきと音を楽しむチルタイムをどうぞ。

薪割り・火起こし体験

薪割り楔を使った薪割りの後、着火ライターやファイヤースターターで火を点けます。使用するすべての木は「森の香。foreal」が蒸留時の燃料にもしている地産材。キャンプ場まで行かなくても、気軽に焚火を楽しむことができますよ。

焚火グルメも充実

焚火で炙るウインナーや、とろけるスモアセットをご用意。温かいコーヒーや紅茶を飲みながら、ぼんやりと炎を眺める至福のひとときをお過ごしください。
※写真に写っている提供品は変わることがございます。

プライベート空間でリラックス

工房敷地奥にあるスペースを、手ぶらチル専用として使用。目の前には大きな木々と山々が広がり、わたらせ渓谷鐡道の列車が通過する線路の向こうには、美しい渡良瀬川が流れています。トイレや手洗い場も近く、ゆったりするのに最適な場所です。

体験スケジュール

ご予約

ウェブサイトから希望の日時を予約してください。
10:00~12:00、13:00~15:00の二時間制となっています。

ご来店

ご予約の日時に「森の香。foreal」の工房へ手ぶらでお越しください。

体験スタート

スタッフの簡単なレクチャーの後、お客様自身で火起こしを行います。

チルタイム

焚火を眺めながら、フードやドリンクを自由に楽しんでください。

体験終了

片付けはご不要です。終了後はそのままお帰りいただけます。

料金プラン

小学生以上

1人¥2,000(税込)

小学生未満

無料(ただしフードは大人と共有)

Q & A

  • 持ち込みはできますか?
  • 料金には何が含まれていますか?
  • どんな服装が望ましいですか?
  • ペットの同伴は可能ですか?
  • 予約は何日前まで受け付けていますか?
  • キャンセルについて

飲食物やキャンプ道具は持ち込み可能です。
※ゴミは各自お持ち帰りください。

料金には、ブースの利用料・薪・焚火グルメセット・スティックドリンク・カップなどが含まれます。

煙の臭いがつくことがあるため、汚れてもいい格好がおすすめです。
また、暖かい羽織るものをお持ちください。
フリース生地などの化繊は引火性がありますのでご注意ください。

かまいません。線路などに飛び出さないようにしてください。

ご予約は体験日時の48時間前まで受け付けております。
例)11月9日(日)の10:00~12:00の回のご予約は、11月7日(金)の10時まで受付

キャンセルのご連絡は、お電話またはメールにて承ります。
お客様のご都合によるキャンセルは、予約料金の合計金額からキャンセル料を頂戴いたします。

3日前まで: キャンセル料 無料
2日前まで: キャンセル料 20%
前日まで: キャンセル料 50%
当日: キャンセル料 100%

当日の天候や災害などにより体験が遂行できない場合、代金を全額返金いたします。
体験開始後、1時間以内に中止の場合は代金を50%返金いたします。